3月15日は、ランドセルリメイクの日です
日付は小学校の卒業式が行われる3月で、ランドセルとの最後の思い出づくりになることから、「さ(3)い(1)ご(5)」と読む語呂合わせから3月15日になりました!
愛知県一宮市に本社を置き、革製品の財布や小物などの製造販売を手がける株式会社Askalカバン工房が、日本中の子どもたちにランドセルリメイクを普及させることを目的として制定されました。
ランドセルリメイクとは、小学校卒業後に使うことのなくなってしまった思い出の詰まったランドセルを、財布やキーホルダーなどの革小物に作り変えることで、思い出とともに使い続けられるようにするアップサイクルなリメイクのことです。
環境問題への取り組みが意識される時代に、ランドセルをリメイクすることで廃棄物を減らすだけでなく思い出も残すことができる素敵な取り組みですね♪
北日本ガスではランドセルのリメイクはしておりませんが、『でガ割007』という環境に優しい電気を販売しております。
『でガ割007』は実質再生可能エネルギーを100%利用しているため、CO2排出量がゼロの地球環境に配慮した電気となっております。
また地球だけでなく家計への負担軽減にも取り組んでいますので、北日本ガスのホームページから電気料金をご試算いただき、電気のリメイクもご検討してはいかがでしょう!?
⇨ 電気料金のシミュレーションはこちら
末筆ではございますが、ご卒園、ご卒業の皆様おめでとうございます。 心よりお慶び申し上げますとともに、皆様の行く手に幸多きことをお祈りしています!